2023年8月21日月曜日

2023明治安田生命J1リーグ 第24節

023年8月18日(金)

2023明治安田生命J1リーグ 第24節

アビスパ福岡 0 vs.    1 アルビレックス新潟

入場者数:7,705人(ベスト電器スタジアム

今節は、アウェイでのフライデーナイトJリーグ。
アビスパ福岡との対戦です。
前節は「劇的な引き分け」で
湘南に勝ち点を安易と与えることなく、
自身もしぶとく勝ち点1を獲得した新潟。
今節こそ前半早々の「安い」失点は回避して、
先制点をあげて試合を優位に進めたいところです。

今節の新潟の開始フォーメーションは、4-2-2。
ゴールキーパーは小島選手。
ディフェンスラインは、右から
藤原選手、舞行龍選手、渡邊選手、新井選手。
ボランチは秋山選手、島田選手。
サイドハーフは右に長谷川選手、左に三戸選手。
ツートップは鈴木選手と長倉選手です。
長倉選手は早くも新潟での初スタメンとなりました。

細かなパスワークを得意とする新潟と、
硬い守備をベースにカウンターやセットプレーでの
「必殺の一撃」を得意とする福岡。
直近の試合と同様に、
新潟がボールを保持する時間が長くなり、
福岡はがっちり守備を固めて反撃に備えます。
このような場合、ボールの失い方にはより注意が必要ですが、
新潟はしっかりシュートまでつなげて攻め切って、
相手陣内でボールをロストした際には
攻守の切り替えが素早く、ボールを奪い返しては
すぐさま次の攻撃に移ることができています。
そして前半19分、
左サイド深い位置でボールを回収した島田選手が
その得意の左足で高速のグラウンダークロスをあげると、
中央へ走り込んだ長谷川選手の足に当たったボールは
福岡の選手に当たってそのままゴールに吸い込まれました。
オウンゴールという形にはなりましたが、
島田選手のクロスと長谷川選手の見事な走り込みで
新潟が久しぶりの先制点奪取に成功します。
得点を奪ったあとはより集中が必要な時間帯ですが、
新潟の選手たちは集中して守って
福岡に決定的なシーンを作らせません。
前半は0-1での折り返しとなりました。

後半も開始時はメンバーはそのまま、
リードを守りながら追加点を狙う新潟。
ボールをしっかり保持しながら攻撃を組み立てて、
得点を狙いつつ相手陣内でゲームを進めていきます。
暑さとの戦いの中、お互いに消耗が激しく、
新潟は久しぶりの出場となった舞行龍選手が奮闘しますが
足を攣ってしまい、デン選手と交代したり、
5人の交代枠をフルに活かして
総力で勝利を掴みにいきます。
終盤、福岡の圧力が増して
ゴール前を脅かされますが、
危ない場面ははっきりとしたクリアで
決定機となってしまうことを未然に防ぎます。
最後までしびれる展開が続きましたが、
なんとかそのままタイムアップ。
今節は0-1での勝利となりました。

堅守を誇る福岡相手に前半のうちに先制し、
そのまま逃げ切るという展開に持ち込むことできました。
追加点を奪えそうなチャンスもあっただけに
追加点をとることができれば
もう少し楽にゲームを進めることができたものと思われますが、
そのようなことが簡単にできるようなリーグではありません。
それは引き続きの課題としてしっかりと認識しつつ、
一試合一試合での勝利を目指して戦いぬいていきましょう。

次節は8月26日(土)、再びアウェイで
鹿島アントラーズと対戦します。
前半のホームでの戦いでは前半早々に先制点を許し、
なすすべなく完敗した鹿島との戦い。
次節も先制点の重要性がより大きい苦しいゲームですが、
ここで勝利を重ねることができれば
チームとしても大きな自信につながるものと思います。
今季初の連勝を目指して、戦っていきましょう。

追記1)
試合終了後の監督インタビューにおいて、
決勝点となったオウンゴールについて、
松橋監督からは「あれは長谷川のゴールです。」という
強い言葉が聞かれました。
確かに、結果的にはオウンゴールになりましたが
それは長谷川選手がそこまで走り込んだからであって、
ほぼ長谷川選手のゴールといっても過言ではないと思います。
それを試合終了後の監督インタビューで、
全員に知れ渡るように強く言い放った松橋監督。
ますます「理想の上司ランキング」で
上位に進出しそうです笑
他チームにすぐさま引き抜かれるような
突出した実力をもつ選手はいないかもしれませんが、
戯言ではなく本当に「全員が戦力」で、
毎試合先発メンバーを代えつつ、
毎回交代枠をフルに活かして勝利を目指す新潟。
松橋監督の信頼のもと、「全員で勝利を目指す」チームが
築かれているものと思います。


2023明治安田生命J1リーグ順位表 (8月20日終了時点)
順位チーム勝点試合得失
1横浜F・マリノス50241554482622
2ヴィッセル神戸48241464442024
3名古屋グランパス45241365322111
4浦和レッズ41241185291910
5鹿島アントラーズ39241167332211
6セレッソ大阪3924123932257
7サンフレッチェ広島3724114929254
8アビスパ福岡352410592427-3
9川崎フロンターレ3224951032311
10FC東京322495103033-3
11ガンバ大阪322495103441-7
12サガン鳥栖3024861031301
13北海道コンサドーレ札幌282477104247-5
14アルビレックス新潟282477102532-7
15京都サンガF.C.262482142734-7
16柏レイソル1924310112135-14
17横浜FC182446141744-27
18湘南ベルマーレ172438133048-18
前節首位に立った神戸は「苦手」柏相手に引き分けたのに対し、
横浜FMはFC東京にしっかり勝って再び首位に浮上しました。
三位の名古屋は浦和との大一番に敗北し、
首位との差が少し開いてしまいました。
下位の方では、柏は引き分け、横浜FCと湘南はいずれも敗北と、
やはり3チームとも同じような結果で勝ち点を大きく伸ばせず。
最下位は変わらず湘南となっています。
一勝で状況は大きく変わりますが、その一勝が難しいのがJリーグ。
残りあと10試合。最後まで集中あるのみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。