2022年6月13日月曜日

2022明治安田生命J2リーグ 第21節

022年6月11日(土)

2022明治安田生命J2リーグ 第21節

大分トリニータ 1 vs.    2 アルビレックス新潟

入場者数:6,526人(昭和電工ドームスタジアム)

長丁場のJ2リーグも今節で折り返し。
今節は、アウェイで大分トリニータとの戦いです。
苦手なアウェイが多くなる6月ですが、
ここでしっかり勝ち点を伸ばしていきたいところです。

今節の新潟の開始フォーメーションは、4-2-3-1。
ゴールキーパーは小島選手。
ディフェンスラインは、右から
藤原選手、田上選手、千葉選手、堀米選手。
ボランチは高選手、島田選手。
中盤は、右から松田選手、高木選手、本間選手。
ワントップは鈴木選手です。

序盤からボールを保持して攻勢に出る新潟。
しかし、なかなかシュートまで持ち込むことができず、
球際の争いが激しい展開となります。
前節の徳島戦同様に、新潟のチャンスも
早めにファールで潰されるシーンも見受けられ、
前節の反省を活かして何とか打開したいところです。
そんな中、前半22分、
中盤まで降りてボールを受けた鈴木選手が
替わるように前線へ抜け出した高木選手へスルーパス。
完全にゴールキーパーと1vs1となった高木選手が
冷静にシュートを流し込み、新潟が先制に成功します。
その後もボールを握って優勢に試合を進める新潟。
前半は1-0での折り返しとなりました。

後半開始早々の後半2分、
松田選手のクロスを高木選手がダイレクトでシュート。
これが相手選手に当たってゴールに吸い込まれ、
貴重な追加点を奪います。
その後、主導権は徐々に大分に移り、
クロスやセットプレー、コーナーキックから
何度も新潟のゴールが脅かされます。
そして後半28分、クロスをヘディングで押し込まれ、
1点差に迫られる新潟。
セカンドボールも拾えず、
奪った1本目のパスもつながらず、
大分の猛攻を受ける展開となります。
それでも引いて守ることはせず、
前線でボールを収めて時計の針を進める新潟。
その後は得点のチャンスを作れなかった新潟ですが、
大分の反撃を1点止まりに抑えて試合終了。
今節は1-2での勝利となりました。

2点先行した展開の中、
大分の反撃を1点で抑えて勝利を掴んだ新潟。
ポゼッション率も大分を大きく下回り、
本来望んだサッカーは
させてもらえなかったことはありますが、
それでも勝利を掴めたことは大きな自信となるでしょう。
相手があるサッカーでは、
自分たちの長所が消されてしまうこともよくあります。
その中でも、勝利することができるのが
強いチームということになるでしょう。

次節は6月19日(日)、
ホームでブラウブリッツ秋田と対戦します。
予定されている中では最後のデーゲームとなる次節。
多くのサポーターに集まってもらって、
選手たちを後押ししてほしいと思います。

追記1)
他会場では、「声出し応援エリア」が設置され、
不織布マスクをするなど決められたルールの元、
声を出しての応援が認められるようになりました。
少しずつですが、
着実に元の観戦風景が戻りつつあります。
とはいえ、新型コロナウイルスの猛威が
完全に落ち着いたわけではありません。
引き続き、一歩ずつ前に進んでいき、
再び熱狂的なスタジアムが戻ってくる日を
楽しみにしています。

追記2)
今節、久々にボランチでフル出場した島田選手。
さすがに試合後は疲労の色が強い印象でした。
高木選手も久々のスタメンとなりましたが、
相変わらずの活躍を見せてくれました。
昨季と比べて
選手層が厚くなっていることは疑いようがありません。
リーグ戦も折り返しとなり、
どのチームとも二戦目となる後半は
相手の対策が進むことが予想されますが、
誰がスタメンか分からない状況は
相手のスカウティングもやりづらくなることでしょう。
引き続き、総力戦で最終目標まで突き進みましょう。

追記3)
リーグ折り返し時点で勝ち点42まで伸ばした今季の新潟。
ちなみに昨季の折り返し時点での戦績は、
12勝5分4敗の勝ち点41で、得失点差21でした。
今季は、ここまで12勝6分3敗の勝ち点42で、得失点差18です。
昨季は磐田が折り返し時点で勝ち点47で
首位となっていましたが、
今季の折り返し時点での首位は新潟です。
ここからが昇格へ向けた本格的な戦いとなりそうです。
とはいえ、やることは松橋監督の言うように、
「目の前の敵が最強の敵」であって、
一戦一戦、勝利を目指して戦っていくだけです。


2022明治安田生命J2リーグ順位表 (6月12日終了時点)
順位チーム勝点試合得失
1アルビレックス新潟42211263361818
2ベガルタ仙台40211245382711
3横浜FC4021117332248
4ファジアーノ岡山322088426188
5V・ファーレン長崎312194824222
6モンテディオ山形3019865301911
7FC町田ゼルビア302186725205
8ジェフユナイテッド千葉302186720182
9ロアッソ熊本30217952830-2
10大分トリニータ282177728253
11水戸ホーリーホック282184927252
12ツエーゲン金沢28217772729-2
13ヴァンフォーレ甲府27216962425-1
14東京ヴェルディ262168736360
15ブラウブリッツ秋田26217592027-7
16徳島ヴォルティス2521413423176
17レノファ山口FC24216692324-1
18ザスパクサツ群馬232165101924-5
19栃木SC22215791422-8
20大宮アルディージャ212156102133-12
21いわてグルージャ盛岡182053121435-21
22FC琉球152136122441-17
二位の仙台と三位の横浜FCは共に引き分け。
新潟が勝ち点でも単独首位となりました。
岡山は消化試合が1試合少ない中、四位に浮上しています。
そして今節勝利して五位となった長崎ですが、
監督交代へと舵を切りました。
最下位の琉球も、監督交代を選択しました。
ここから後半戦となり、
より昇格争い・残留争いが明確になってきます。
今季は10月で終了するリーグ戦。
過密日程となりますが、総力戦で乗り切りましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。