2021年5月10日月曜日

2021明治安田生命J2リーグ 第13節

021年5月9日(日)

2021明治安田生命J2リーグ 第13節

アルビレックス新潟 0 vs.    0 松本山雅FC

入場者数:13,101人(デンカビッグスワンスタジアム)

ゴールデンウイーク三連戦の最終戦。
本日の新潟の天気は、
午前中は激しく雨が降り注ぐ時間帯もあったものの、
昼過ぎからは晴れ渡って
サッカー観戦に絶好の気候となりました。
今節は、ホームで松本山雅FCと対戦します。

今節の新潟の開始フォーメーションは、4-2-3-1。
ゴールキーパーは阿部選手。
ディフェンスラインは、右から
藤原選手、舞行龍選手、千葉選手、堀米選手。
ボランチは、高選手、島田選手。
中盤は、右から星選手、高木選手、本間選手。
ワントップは、谷口選手です。

試合は、戦前の予想通り、
基本的に新潟がボールを保持して、
松本は5バックで守備をガッチリ固めつつ、
隙を狙ってカウンターの一撃を狙う展開となります。
松本の堅い守備を切り崩すのは簡単ではなく、
それならばボールを奪った瞬間に
素早く攻めたいところですが、
松本の攻守の切り替えが早く、
ショートカウンターも許しません。
連戦の疲れからか、
強い日差しですぐ乾いてしまうピッチの影響からか、
新潟のパス回しも思うようにいかず、
前線の谷口選手を目掛けたロングボールも多くなります。
しかし、それも多くはオフサイドになったり、
松本のゴールキーパーに回収されたり、うまくいきません。
セットプレーから松本にゴールを脅かされますが、
これはポストに弾かれて間一髪。
前半の新潟はシュート一本に抑えられ、
0-0での折り返しとなります。

後半、選手交代を駆使して攻勢に出る松本。
新潟は前半と同様にサイドチェンジを駆使して
松本の守備を崩しにかかりますが、うまくいきません。
要のセットプレーも、松本に上手に守られてしまいます。
お互い疲労が見え始めると、
新潟がボールを保持する時間帯が長くなり、
攻撃の時間が長くなります。
しかし、一度ボールを失うと松本のカウンターが発動し、
どちらも得意の武器での一刺しを狙う展開となります。
なかなかシュートも打てない状況が続き、
数少ない決定機で放ったシュートはキーパーに弾かれたり
枠外にそれてしまったり、
どうしてもゴールをこじ開けられない新潟。
そして、前半と同様に松本には主にセットプレーから
決定機を作られますが、
松本のシュートは新潟ゴールのバーに弾かれて
松本もなかなか先制点を奪うことができません。
最後まで走り抜いた両チームの選手たちですが、
最後までお互いゴールを奪うことはできず。
今節は0-0での痛み分けとなりました。

開幕から連続先制点はストップしましたが、
開幕からの無敗は継続しています。
次節は5月16日(日)、アウェイで町田FCゼルビアと対戦します。
次のホーム戦は、5月23日(日)、京都サンガF.C.と対戦します。
ここから町田、京都、琉球、甲府と上位陣との戦いが続きます。
選手、スタッフたちはしっかり休んで連戦の疲れを癒し、
上位陣との戦いに備えてほしいと思います。

追記1)
今季3試合目の引き分け試合となった今節。
今季、中2・3日で行われた試合は4試合あり、
その戦績は2勝2分となっています。
昨季も中2・3日の試合は勝てない試合が多く、
そこにはスタメンがある程度固定されており、
連戦だと疲労の蓄積から理想のゲームが展開できない、
ということもあるでしょう。
今節も、三連戦の最終日にも関わらず
選手交代は一枠しか使用しませんでした。
試合の流れを変に変えたくないこともあると思いますが、
ベンチに試合の流れを良い方に変えられる「切り札」的な
存在が不在ということもあると思います。
鈴木孝司選手とロメロ フランク選手の復帰が待たれますが、
連戦でも勝利を掴み取れるチームになるには
もう少し時間がかかりそうです。
その意味では、連戦でも勝利を重ねる川崎フロンターレは、
本当に別格の存在だと思います。

追記2)
今節は何度もバーに助けられつつ
完封することができた阿部選手。
今季は、最後のところでバーに弾かれたりして
ゴールを割られないシーンも多く散見され、
阿部選手自体「持っている」と思うこともあるようです。
それは阿部選手の実力の部分も大きいと思いますが、
前節の逆転劇しかり、昇格するクラブは「持っている」もの。
ぜひ、運も味方につけて再び上昇気流に乗っていきましょう。

天候にも恵まれた松本との隣県対決は、
今季一番の観客数となりました。

松本からも多くのサポーターが訪れて、
最後まで太鼓と拍手で応援を続けていました。


順位チーム勝点試合得失
1アルビレックス新潟3313103031922
2FC琉球301393121813
3京都サンガF.C.2913922241014
4ジュビロ磐田231372423194
5ヴァンフォーレ甲府221364319127
6FC町田ゼルビア211363417134
7水戸ホーリーホック191361619163
8ブラウブリッツ秋田191354412111
9ジェフユナイテッド千葉18135351213-1
10ツエーゲン金沢17135261516-1
11松本山雅FC17134541418-4
12V・ファーレン長崎17135261420-6
13ファジアーノ岡山15134361113-2
14レノファ山口FC1513436912-3
15東京ヴェルディ15134361726-9
16栃木SC14133551316-3
17モンテディオ山形14133551114-3
18愛媛FC11132561319-6
19ギラヴァンツ北九州11132561120-9
20ザスパクサツ群馬11133281019-9
20SC相模原11132561019-9
22大宮アルディージャ10132471417-3
新潟と同様、琉球、磐田も引き分け。
一方、京都、甲府は勝利し、勝ち点を順調に積み重ねています。
今節終了時点で「昇格争いは新潟、琉球、京都」という声も聞かれますが、
昨季の13節終了時点での首位は勝ち点29の長崎で、2位は同28の北九州。
この2チームは、昨季いずれも昇格を逃したクラブです。
一方、昇格を果たした徳島は同24で3位。
徳島と同じく昇格組の福岡に至っては、同15で16位に沈んでいました。
長丁場のJ2リーグ。まだまだ昇格争いなどは先の先の話です。
今はとにかく、次の試合の勝利を目指して突き進むのみ、です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。