2021年5月17日月曜日

2021明治安田生命J2リーグ 第14節

021年5月16日(日)

2021明治安田生命J2リーグ 第14節

FC町田ゼルビア 2 vs.    1 アルビレックス新潟

入場者数:,430人(町田GIONスタジアム)

緊急事態下の東京での開催となり、
新潟のサポーターが不在な中、開催されるゲーム。
今節は、アウェイでFC町田ゼルビアと対戦します。
前節、今季初めて無得点で終わった新潟。
今季は出直しの一戦となります。

今節の新潟の開始フォーメーションは、4-2-3-1。
ゴールキーパーは阿部選手。
ディフェンスラインは、右から
藤原選手、舞行龍選手、千葉選手、堀米選手。
ボランチは、高選手、島田選手。
中盤は、右から谷口選手、高木選手、本間選手。
ワントップは、鈴木選手です。
第7節を最後に負傷の影響で
試合から遠ざかっていた鈴木選手が、
復帰試合からいきなり先発出場となりました。

試合は開始早々、動きます。
1分、町田のキックオフの流れからサイドを深く抉られ、
最後は中央で決められて、すぐさま先制点を献上します。
今季、新潟が初めて先制点を許したことになります。
出鼻をくじかれた新潟はそれで動揺したのか、
パス回しが安定せず、
特にボランチからの縦パスが全く入らず、
苦し紛れにディフェンスラインから前線を狙いますが
いずれも相手に回収されて逆にカウンターの起点となります。
そして11分、クロスを中央であわされたボールが
舞行龍選手の足に当たってコースが変わるという不運もあり、
短い時間の間に失点を重ねてしまいます。
その後もパスミスが多く、シュートすら打てない新潟。
逆に町田に更なる決定機が生まれますが、
シュート精度にも助けられてそれ以上の失点は重ならず。
前半修了間際に、高木選手のクロスを
鈴木選手が見事にあわせたシュートが町田ゴールを襲いますが、
これは相手ゴールキーパーにキャッチされてゴールならず。
前半は新潟のシュートは1本に抑えられて、
2-0での折り返しとなりました。

ハーフタイム、アルベルト監督に自信をもって
いつものポゼッションサッカーを展開するよう
叱責された新潟イレブン。
2点差ではありますが選手交代することなく、
後半の戦いに臨みます。
後半は、前半とは見違うようにパスが回るようになり、
相手ゴールに迫り、シュートも打てるようになった新潟。
町田は2点リードしていることもあり、
思い切って5バックで守りを固めます。
守りを固める町田相手になかなか点が取れない新潟。
時間だけが過ぎていく重苦しい流れでしたが、
62分、左サイド深くでボールを回収した堀米選手が
クロスではなくニアを打ち抜く素晴らしいシュートを放ち、
ようやく1点を返します。
同点、そして逆転を目指して更なる猛攻をしかける新潟。
何度も決定的なシーンを演出しますが、
どうしてもそれ以上は町田のゴールを破ることができません。
そして、無情のタイムアップ。
今節は2-1での敗北となりました。

14節にして今季初黒星を喫した新潟。
前節の松本戦と同様に、得点力にやや陰りが見えるのは、
相手チームがしっかり対策できていることもあるのでしょう。
鈴木選手も復帰したこともあり、
また今季の序盤のように何度も相手ゴールを脅かすような
ゲームが展開できるよう、早く調整する必要があります。

というのも、次の試合は5月23日(日)、
ホームで今現在3位の京都サンガF.C.と対戦となるからです。
それだけでなく、その次の試合は5月30日(日)、
ホームで今現在2位のFC琉球との対戦となります。
上位陣とのホーム連戦。
ここで勝利を重ねることができれば
昇格に向けて大きく前進しますし、
逆に連敗を喫するようなことがあれば
首位から一気に昇格戦線脱落という事態も起こり得ます。
まさに、雌雄を決する連戦。
ホームで戦うことができることをアドバンテージとして、
何としても勝利を重ねてほしいと思います。

追記1)
アルベルト監督曰く、「今季最低のゲーム」を
展開してしまった今節の前半。
舞行龍選手から直接前線目掛けたボールが多くなったり、
千葉選手自ら中盤までボールを運ぶことが多かったのは、
特に中盤からのパスが通らなかったことが大きいと思います。
更に、これまで安定したプレーを見せていた
藤原選手と千葉選手自身にもミスが多く、
チーム全体として自信を失っているような状況でした。
高木選手は敗戦理由を「一番はメンタル」と言っており、
スタメンメンバーが固定される試合が続く中で、
スタメン選手の奢り、ベンチメンバーの準備不足という要素も
あったようです。
チームの仲が良いのはいいことではありますが、
仲良しクラブのままでは戦いに勝ち抜くことはできません。
普段の練習から、チームメンバーは
仲間であると同時に競争相手であることをしっかり自覚して、
次からの試合のために準備して臨んでほしいと思います。

追記2)
前節の今季初の無得点に続き、
今季初先制点献上、そして今季初黒星を喫した新潟。
日本人(世界共通?)は記録が好きな民族で、
何かと「今季初」とか「連続記録」などで煽りたがりますが、
あくまでも今季の最終目標は「昇格」のみです。
「連続記録」などがプレッシャーになるくらいなら、
むしろ早いうちにそこから開放されて、
普段通りのプレーができるようになった方がよいこともあります。
悔しい敗戦にはなりましたが、この敗戦を無駄にしないよう、
最終目標「昇格」のために、
手段として「目の前の試合の勝利」を積み重ねてほしいと思います。

追記3)
新潟サポーターが来場できなかった今節。
アルベルト監督は試合終了後、サポーターに対して
「We missed you!!!重要な次の試合ではみなさんのことが必要です。」
と告げました。
逆に、次節の京都戦、そして次々節の琉球戦は、
緊急事態下の都道府県クラブとの試合となり、
ビジター席が設置されないホームゲームとなります。
京都、琉球のサポーターは悔しい思いがあるとは思いますが、
この2試合はスタジアムに多くのサポーターが集結して、
新潟の選手たちを後押ししましょう!


順位チーム勝点試合得失
1アルビレックス新潟33141031321121
2FC琉球33141031251015
3京都サンガF.C.32141022251015
4ジュビロ磐田261482424195
5ヴァンフォーレ甲府251474320128
6FC町田ゼルビア241473419145
7水戸ホーリーホック191461719172
8ブラウブリッツ秋田191454512120
9ジェフユナイテッド千葉19145451415-1
10ツエーゲン金沢18145361516-1
11レノファ山口FC18145361012-2
12松本山雅FC18144641418-4
13V・ファーレン長崎18145361622-6
14東京ヴェルディ18145361926-7
15モンテディオ山形17144551214-2
16ファジアーノ岡山16144461113-2
17栃木SC14143561520-5
18大宮アルディージャ11142571417-3
19愛媛FC11142571320-7
20ザスパクサツ群馬11143291020-10
20SC相模原11142571020-10
22ギラヴァンツ北九州11142571122-11
新潟以外の上位陣はすべて勝利し、
首位は勝点33で新潟、2位は勝点同の琉球、3位は勝点32の京都と、
デッドヒートとなっています。
第14節終了時点で、勝点32以上のチームが3チームもあるということも
例年から考えると異常な状態です。
これから上位陣との対戦が続き、潰し合いとなっていきます。
この位置を譲ることなく、生き残りをかけた戦いを勝ち抜きましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。