2022年5月30日月曜日

2022明治安田生命J2リーグ 第19節

022年5月29日(日)

2022明治安田生命J2リーグ 第19節

アルビレックス新潟 3 vs.    0 モンテディオ山形

入場者数:19,008人(デンカビッグスワンスタジアム)

日差しは日に日に強くなり、
夏の訪れが近いことを感じさせる日々が続いています。
今節は、ホームにモンテディオ山形を迎えての一戦です。
J2リーグ発足時の「J2オリジナル10」の仲間であり、
共にJ1リーグも戦っていたこともあるクラブ同士の対戦。
昇格を狙うチーム同士の対戦であり、
今節も絶対勝利が求められる一戦です。

今節の新潟の開始フォーメーションは、4-2-3-1。
ゴールキーパーは小島選手。
ディフェンスラインは、右から
藤原選手、田上選手、千葉選手、堀米選手。
ボランチは星選手、高選手。
中盤は、右から松田選手、高木選手、本間選手。
ワントップは鈴木選手です。

前節からの勢いそのままに、
開始直後からボールを保持して
優勢に攻撃を組み立てる新潟。
決定機を迎えつつもゴールが奪えない状況が続きましたが、
前半28分、本間選手のクロスを鈴木選手がヘディングシュート。
これはキーパーに弾かれますが、
そのこぼれ球を松田選手が押し込んで、
新潟が先制に成功します。
その後も攻撃の手を緩めず、攻め続ける新潟。
相手ゴールキーパーのビッグセーブの連発もあって
なかなか追加点を奪うことはできず。
前半は1-0での折り返しとなりました。

後半も勢いはそのまま。
ほとんど山形にボールを渡すことすら許さず、
新潟がテンポ良く山形ゴールに迫ります。
そして後半13分、本間選手が鈴木選手とのワンツーから
ペナルティエリア中央でシュートを放ち、
これがゴール隅に決まって待望の追加点を奪います。
その後も流れは変わらず、
山形を自陣に押し込んでほぼ一方的に攻め続ける新潟。
後半34分、伊藤選手のコーナーキックを
田上選手が頭で合わせてゴールに押し込み、3点目。
その後、山形のロングボールに対する処理が少し緩くなり、
山形にシュートチャンスを与えることも多くなりますが、
今節も最後まで無失点で守り切りました。
今節は3-0での勝利となりました。

これで今季初の3連勝。ホームではなんと9連勝です。
3-0での勝利が続いており、
まさにチームは好調の波に乗っています。
まもなく折り返しを迎えるJ2リーグ。
この勢いを保持して、勝ち点を積み上げていきましょう。

追記1)
コロナ禍による制限も少しずつ緩和されていることもあり、
また新潟の調子が良いこともあり、
少しずつ観客が戻ってきています。
今節は、1万9000人を超える観客が詰めかけました。
観客が多く集まるのはいいことですが、
スタジアムで食事を楽しめる店舗は
コロナ禍の影響で縮小化されたままであり、
結果として多くの観客が少ない飲食店の店舗に並ぶことになり、
大行列の発生や、売り切れが続出してしまいました。
グッズも用意していたものは売り切れたものが多く、
新規で来られたお客さんは
買いそびれてしまった方も多かったのではと思います。
なかなか人の流れを予測するのは難しいことですが、
今後、スタジアムでグルメやグッズ購入を楽しむためには、
店舗の拡充とグッズの増量は必須と思います。
せっかく戻ってきたお客さんを楽しませることができるように、
運営には引き続きできる限りの努力をしてほしいと思います。

追記2)
今節を最後に、
U-23アジアカップのために新潟を離れた三戸選手。
サポーターからも「三戸🇯🇵暴れてこい!」の横断幕が掲げられ、
三戸選手を送り出しました。
新潟でしっかり結果を出して代表の座を掴んだ三戸選手。
アジアの地で、暴れてもらいましょう!

追記3)
最近、ホームでの試合終了後の一つの楽しみになっているのが、
「勝利パフォーマンス」。
人間ボーリングが続いていましたが、
今節は高選手がコーナーフラッグを持ってきて、
何をするのかと思ってたら、「人間釣り」を始めました。
結局、最後は恐らく企画者である
千葉選手が一番目立つというのがお決まりですが、
サポーターが楽しめるイベントが増えて、嬉しい限りです。
パフォーマンス終了後は、
三戸選手がコーナーフラッグを返してくるように命じられ、
そのままサポーターに挨拶。
次はどのようなパフォーマンスを見せてくれるのか、
それも楽しみにしたいと思います。


天候にも恵まれ、今季一の観客が集まり、
どこも大混雑でした。

2万人近い観客の拍手は、
やはり迫力が違いました。

隣県でもあり、仲間意識が強い山形。
山形からも多くのサポーターが駆けつけました。

三戸選手に対する横断幕。
「三戸、暴れてこい!」

2022明治安田生命J2リーグ順位表 (5月29日終了時点)
順位チーム勝点試合得失
1ベガルタ仙台39191234362313
2アルビレックス新潟38191153331617
3横浜FC3819115330228
4FC町田ゼルビア291985623167
5ファジアーノ岡山291978421174
6ロアッソ熊本28197752527-2
7モンテディオ山形271876526197
8ツエーゲン金沢271976625232
9ヴァンフォーレ甲府261968523230
10ジェフユナイテッド千葉261975717170
11大分トリニータ251967624222
12V・ファーレン長崎251974819190
13ブラウブリッツ秋田25197481824-6
14東京ヴェルディ241966733330
15徳島ヴォルティス2319411420146
16水戸ホーリーホック22196492425-1
17ザスパクサツ群馬22196491822-4
18レノファ山口FC21195682122-1
19栃木SC21195681219-7
20大宮アルディージャ18194692031-11
21FC琉球151936102335-12
22いわてグルージャ盛岡141842121133-22
新潟と同じく、首位の仙台と三位の横浜FCも勝利して、
勝ち点差は変わりません。
下位の方では、大宮と琉球は引き分けで勝ち点1を加えています。
勝ち点1の差で泣いたり笑ったりすることもあるリーグ戦。
とにかく次の試合での勝ち点獲得に全力を注ぐのみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。